| 
                
                
                  | は じ め に | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  | 研 究 報 告 | 
                
                
                   | 
                
                
                   1 B型肝炎ウイルスのさる接種実験について(第1報)B型肝炎誘発血漿のさる継代実験 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・佐藤七七朗・野呂新一・上田正義・伊藤碩候・宮川 明 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  2 市販ABO式血液型判定用血清の免疫学的性状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊谷 満・上田正義・横田利治 | 
                
                
                   | 
                
                
                   3 多包虫症の免疫学的研究 免疫血清学的方法による早期診断について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊谷 満・上田正義・中村リツ子・葛西洋一・西代博之 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  4 エヒノコックス症対策としての感染動物駆除の評価・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長谷川恩 | 
                
                
                   | 
                
                
                   5 鳥類コリンエステラーゼ活性測定に関する基礎的研究 
                     第一法 Michel法による測定について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤秀男・長谷川恩 | 
                
                
                   | 
                
                
                   6 鳥類に及ぼす化学物質の毒性に関する研究(第1報) 
                     3種の有機リン系殺虫剤のニホンウズラに対する経口急性毒性およびコリンエステラーゼ阻害作用について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・服部畦作・佐藤秀男・土屋公幸・山本次子・小川悦子 | 
                
                
                   | 
                
                
                   7 有機塩素化合物の代謝に関する研究(第1報)p,p'-DDTおよびPCBの投与におけるラットの生体内分布 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本勇夫・河井保人・堀 義宏・設楽泰正 | 
                
                
                   | 
                
                
                   8 道産生薬の規格設定に関する研究(第5報)当帰中のLigustilideの存在について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山岸 喬・金島弘恭・木下良裕・森三佐雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  9 チオナリドの紫外吸収と解離定数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中谷省三・山田三樹夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 10 Sphaerotilus natans のプロティナーゼ(第1報)プロティナーゼの生産条件について・・・・・・・・都築俊文・井上勝弘 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 11 フタル酸エステルの検出法について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・小川 廣・山岸 喬・木下良裕・森三佐雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  | 調 査 報 告 | 
                
                
                   | 
                
                
                   1 1972年の北海道におけるポリオ,インフルエンザ,日本脳炎の流行予測について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・奥原広治・佐藤七七朗・野呂新一・国府谷よし子・由布久美子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  2 1973年春北海道に流行したインフルエンザについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・野呂新一 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  3 1972年洞爺村にみられた咽頭結膜熱の流行について・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・佐藤七七朗・野呂新一・鈴木 隆 | 
                
                
                   | 
                
                
                   4 腸内ウイルス感染症対策としての3カ年継続定点観測調査研究 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥原広治・桜田教夫・佐藤七七朗・野呂新一・飯田広夫・国府谷よし子・由布久美子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  5 仮性結核菌によるヒトの敗血症例について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・相川孝史・久保茂俊・増子 栄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  6 1973年北海道で分離された腸炎ビブリオについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・相川孝史・奥平勇吉・大岡正勝 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  7 北海道に発生したボツリヌス中毒例について(1973)・・・・・・・・・・・・・・・・三田村弘・亀山邦男・唐島田隆・森 量夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  8 大気汚染指標としての喀痰検査成績について・・・・・・・・・・・・長谷川恩・熊谷 満・相川孝史・上田正義・亀山邦男 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  9 人のトキソプラズマ抗体価の調査研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊谷 満・中村リツ子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 10 多包虫症の免疫学的調査研究報告(昭和48年度第2次検診成績)・・・・・・・・・・・・熊谷 満・上田正義・中村リツ子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 11 人体より検出せられた自由生活性陸棲ミミズの一症例について・・・・・長谷川恩・相川孝史・秋野信子・佐藤喜代美 | 
                
                
                   | 
                
                
                  12 農薬による食品の汚染について(第4報)1973年度北海道産野菜果実中における農薬の残留状況 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀 義宏・丹川義彦・山本勇夫・河井保人・設楽泰正・佐藤芳枝・森 量夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  13 農薬による食品の汚染について(第5報)1973年度北海道産乳肉食品中における農薬の残留状況 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀 義宏・丹川義彦・山本勇夫・河井保人・設楽泰正・佐藤芳枝・森 量夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  14 農薬による中毒の防止に関する研究(第19報)水田地帯の河川における有機塩素剤の残留調査 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤守民・北山正治 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 15 衣類中のホルムアルデヒドについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本間正一・北山正治 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 16 道産生薬の規格設定に関する研究(第4報)道産当帰について・・・・・・・金島弘恭・山岸 喬・森三佐雄・木下良裕 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 17 北海道における放射能汚染に関する調査(])第15回中国核実験の影響・・・・・・・・・・・・・・・・安藤芳明・佐藤洋子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  18 北海道における環境汚染と野鳥(第1報)カラスの羽毛中水銀 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井上勝弘・小谷玲子・千葉善昭・武田 宏・服部畦作 | 
                
                
                   | 
                
                
                  19 北海道における環境汚染と野鳥(第2報)カラスの羽毛中の重金属含量 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都築俊文・小谷玲子・服部畦作・井上勝弘 | 
                
                
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  | ノ   ー   ト | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  1 低年令層におけるオーストラリア抗原の陽性頻度調査について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上田正義・熊谷 満 | 
                
                
                   | 
                
                
                   2 U型ポリオワクチン株によるまひ例について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・奥原広治・佐藤七七朗・小杉田光雄・外岡立人・原  稔 | 
                
                
                   | 
                
                
                   3 1973年夏季大成町における急性下痢症患者からの腸内ウイルスの分離(予報) 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥原広治・佐藤七七朗・野呂新一・桜田教夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  4 殺虫剤Difenphos(アベイト)の両生類に対する毒性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・服部畦作 | 
                
                
                   | 
                
                
                   5 鳥類に及ぼす化学物質の毒性に関する研究(第2報) 
                     3種の有機リン系殺虫剤のドバトに対する経口急性毒性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・服部畦作 | 
                
                
                   | 
                
                
                   6 鳥類コリンエステラーゼ活性値測定に関する基礎的研究(第2報) 
                     ガスクロマトグラフィーによる測定(予報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山田三樹夫・佐藤秀男・長谷川恩・中谷省三 | 
                
                
                   | 
                
                
                   7 北海道における環境汚染と野鳥(第3報)カラスの脳内水銀 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・武田 宏・千葉善昭・小谷玲子・服部畦作・井上勝弘 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  8 牛乳中の残留抗生物質の調査について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三田村弘・梅村康子・森 量夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  9 北海道におけるアヘン製造の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木下良裕 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 10 錠剤の崩壊・溶出について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本間正一・白崎節子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 11 ドーピングに関する研究(第3報)薄層クロマトグラフィーによる向精神薬の検出・・・・・・・・・・・・山口智弘・金島弘恭 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 12 放射線照射ばれいしょについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安藤芳明・奥井登代 | 
                
                
                   | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  | 他誌発表論文抄録 | 
                
                
                  
                   
                   |