| 
                
                
                  | 題     言 | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  |  1 Clostridium botulinum の毒素産生に関する実験的研究(第4報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飯田広夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  2 「いずし」におけるボツリヌスE型中毒発生防止に関する研究(第7報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安藤芳明・唐島田隆 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  3 最近北海道でヒトから分離されたSalmonella について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・相川孝史・唐島田隆 | 
                
                
                   | 
                
                
                   4 1964年の北海道におけるウイルス性疾患の流行予測について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・奥原広治・佐藤七七朗・野呂新一・飯田広夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  5 1965年春北海道に流行したインフルエンザについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・国府谷よし子・由布久美子 | 
                
                
                   | 
                
                
                   6 成牛,仔牛,成馬の正常血清のインフルエンザウイルスに対する 
                     非特異的赤血球凝集抑制因子について(第1報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野呂新一 | 
                
                
                   | 
                
                
                   7 1964年,北海道において分離したCoxsackie A群ウイルスについて 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥原広治・桜田教夫・佐藤七七朗・野呂新一・飯田広夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                   8 1964年北海道においてCoxsacki A2型およびA4型ウイルスが分離された患者の臨床症状について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜田教夫・奥原広治・佐藤七七朗・野呂新一・飯田広夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  9 釧路市におけるいわゆる非特異性脳脊髄炎症の血清学的研究について・・・・・・桜田教夫・奥原広治・伊藤弓多果 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 10 殺菌剤を添加した紙の殺菌効果について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中川哲雄・佐藤秀男・柏原進 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 11 北海道における野鼠寄生マダニ類について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大野善右衛門 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 12 北海道産コウモリについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・服部畦作 | 
                
                
                   | 
                
                
                  13 関連して発生した3例の甘酒によるSalmonella enteritidis 食中毒例について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤富保・三田村弘・相川孝史・森広和雄・星昭五 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 14 孵化中止卵の細菌について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中根正行・三田村弘 | 
                
                
                   | 
                
                
                  15 ホウ酸塩の代謝について(第4報) 
                     ホウ酸塩のグリセルアルデハイドフオスフェイトデハイドロヂネース 
                     (3炭糖燐酸脱水素酵素)におよぼす影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三沢隆行・金島弘恭・赤木満洲雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  16 ホウ酸塩の代謝について(第5報) 
                     赤血球内の嫌気的解糖系ならびにメトヘモグロビン生成におよぼすホウ酸塩の影響について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金島弘恭・三沢隆行・赤木満州雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 17 液剤中のビタミンの安定性について(第1報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三沢隆行・本間正一・金島弘恭・北山正治 | 
                
                
                   | 
                
                
                  18 農薬による中毒防止に関する研究(第9報) 
                     森林地帯に撒布された殺そ剤(モノフルオル酢酸ナトリウム)の川水におよぼす影響 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斎藤守民・北山正治・三沢隆行 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 19 北海道の温泉成分の化学的研究(第6報)北海道の温泉中の砒素,弗素含量・・・・都築俊文・中谷省三・勝田也子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 20 米ぬか食用油に関する研究(第3報)オリザノールの抗酸化性について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 21 米ぬか食用油に関する研究(第4報)オリザノールとα-トコフェロールの耐熱性比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  22 米ぬか食用油に関する研究(第5報) 
                     オリザノールの抗酸化作用基と2,3の類縁物質の抗酸化性について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 23 自動粉じん記録計について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・向後鉄太郎・白川比呂志 | 
                
                
                   | 
                
                
                  24 室蘭市の大気汚染について(第1報) 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・向後鉄太郎・遠藤良作・中谷省三・大宅辰紀・福井敏子・鳥山友・白川比呂志 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 25 北海道主要都市の騒音調査(第1報)・・・・・・向後鉄太郎・大宅辰紀・遠藤良作・福井敏子・上田直利・白川比呂志 | 
                
                
                   | 
                
                
                  26 北海道における水質汚濁に関する研究(第1報) 
                     音更川の汚濁の実態とその自浄能について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井上勝弘・安藤和夫・千葉善昭 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 27 網走湖の水質について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安藤和夫・中村俊男 | 
                
                
                  
                   
                   |