| 
                
                
                  | 題     言 | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  |  1 1962年の北海道におけるポリオ免疫調査について・・・・・・・・・・・・・・・飯田広夫・桜田教夫・奥原広治・佐藤七七朗 | 
                
                
                   | 
                
                
                   2 昭和37年北海道に発生したボツリヌス中毒について(特にその血清療法の効果について) 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飯田広夫・神沢謙三・中村 豊・唐島田隆・小野悌二・斎藤富保 | 
                
                
                   | 
                
                
                   3 1963年北海道礼文島の住民について実施した多房性包虫症の補体結合反応の成績 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飯田広夫・高橋幸治・中村律子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  4 Rickettsia orientalisの免疫に関する実験的研究(第2報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥原広治・飯田広夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  5 ポリオウイルスに対する培養細胞の感受性について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥原広治 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  6 北海道における真菌症に関する調査研究(第1報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高橋幸治・飯田広夫 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  7 北海道における鳥蚤について(予報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大野善右衛門 | 
                
                
                   | 
                
                
                   8 集団給食の質的調査(第1報)集団給食の蛋白価について 
                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森 量夫・川端純一・福士敏雄・女鹿晃道・安藤和夫・赤城幾代・松田和子・佐藤芳枝 | 
                
                
                   | 
                
                
                  |  9 米油に関する研究(第1報)米ヌカ油の中性脂質区分について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森 量夫・松田和子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 10 米ヌカ食用油に関する研究(第2報)アルミナカラムによる着色区分の分離・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福士敏雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  11 日常食品の衛生的品質および保存性に関する調査研究(第5報) 
                     インスタントマッシュポテトの食品微生物的品質について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小笠原和夫・三田村弘 | 
                
                
                   | 
                
                
                  12 日常食品の衛生的品質および保存性に関する調査研究(第6報) 
                     インスタント粉末ジュースの食品微生物的品質について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小笠原和夫・三田村弘 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 13 たらのホルムアルデヒドについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丹川義彦・小佐部快男 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 14 果汁罐詰の金属溶出について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉井孝雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 15 合成樹脂製おもちゃの衛生化学的試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉井孝雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  16 食品の添加物に関する調査研究(第2報) 
                     市販インスタントマッシュポテト中の亜硫酸残存量およびその除去について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋山尚子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 17 食品の添加物に関する調査研究(第3報)市販インスタント粉末飲料の着色料について・・・・・・・・・・・・・・秋山尚子 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 18 北海道における放射能汚染に関する調査(X)しじみ貝の放射化学分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安藤芳明 | 
                
                
                   | 
                
                
                  19 農薬による中毒防止に関する研究(第6報) 
                     リンゴ園におけるメチルパラチオン撒布作業者の生物化学的調査・・・・・・・・・・・・・三沢隆行・斎藤守民・北山正治 | 
                
                
                   | 
                
                
                  20 ホウ酸塩の代謝について(第3報) 
                     ホウ酸塩投与後の臓器および血中におけるフラクトース6燐酸塩レベルならびにフラクトース 
                     1,6燐酸塩レベルの変化と嫌気的解糖系に及ぼすホウ素の影響・・・・・・・・・・・・三沢隆行・金島弘恭・赤木満洲雄 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 21 医薬品の異物検査について(第5報)医薬品の水分含量とダニの繁殖率との関係・・・・・・・・・・本間正一・三沢隆行 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 22 医薬品の異物検査について(第6報)乾燥剤によるダニの繁殖防止について・・・・・・・・・・・・・・本間正一・三沢隆行 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 23 錠剤の崩壊時間と重量偏差・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北山正治 | 
                
                
                   | 
                
                
                  | 24 河川に発生した“みずわた”に関する研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井上勝弘・千葉善昭・中村俊男 | 
                
                
                   | 
                
                
                  
                   
                   |